瓢箪山駅からの最適ルート
近鉄奈良線瓢箪山駅から徒歩でリエゾンに向かうルートはいくつもあります。
ただ旧街道は道が狭い割には車や自転車の交通量が多く、また旧道と外環状線と行き来する車も多く、
気を付けないと接触してしまう危険があります。
そこで、瓢箪山駅からリエゾンまでの一番安全なルート、つまり車や自転車とすれ違う可能性が
一番少ないルートを写真つきで紹介します。
駅から外環状線(国道170号線)まで
|
瓢箪山駅を南側に降りると商店街があり、その中を抜けていきます。 |
---|---|
商店街を抜けるとすぐ左に瓢箪山稲荷神社の鳥居が見えます。 | |
しばらくそのまままっすぐ進みます。 | 右手に「ひょうたんやま動物医療センター」が見えてきます。 ここを右に曲がり、細い道を入っていきます。 | 左手に介護老人保険施設「五十忠」さんが見えます。 |
ここから急に道路が狭くなります。 | |
しばらくまっすぐ進むと壁にぶつかるので右に折れます。 | |
すぐに左に折れる道があるのでそこを曲がります。 | |
あとは道なりに進むだけ。ここまで車はもちろん自転車やバイクもたまにしか通りません。 | |
やや左にカーブしたら外環状線が見えてきます。 | |
外環(国道170号線)に出ました。ここからは広い歩道があるので安心です。ただし”ながらスマホ”の自転車には 気を付けましょう。 |
外環(国道170号線)からリエゾンへ
ここからは道路沿いに南に向かうだけです。信号が変わったところで向こう側(西側)に渡りましょう。 | |
六万寺の交差点を渡るとあと一息です。 | |
少し歩くとガソリンスタンドENEOS(松井石油)が見えてきます。 松井石油の社長はリエゾンの理事を務めてもらっています。 | |
リエゾンに到着です。お疲れ様でした。 |